ページ

2017年5月13日土曜日

アーユルヴェーダ初級認定講座の9回目@神戸


先日は、

アーユルヴェーダ初級認定講座の9回目でした。



残すところ、後1回になってしまいました・・・



今回の座学は

「睡眠」と「スロータス」







「スロータス」とは、全身に無数にある管のこと。

血管、リンパ管、消化管、気管、腸管・・・などなど



アーユルヴェーダらしく、心の「スロータス」もあります。



これらの管をつまらせず、流れをよくしておくことが

健康に生きるために大切なことと、

アーユルヴェーダでは言われています。






そして、「睡眠」


アーユルヴェーダでは、

質のよい睡眠は、


「身体の中の生命エネルギーのバランスをとり、

滋養強壮効果があり、顔色がよくなり、

熱意が出てきて、消化力がついてくる。

長生き、若返りにもつながる」と。



やっぱり、睡眠は大切~!



ついつい、本を読むのをとめられず、

夜更かし気味だった最近の生活を大いに反省!


質のよい睡眠を心がけたいと思います。






そして、今回の実習は「ヨガ」

講師は、山本ヨガ研究所の山本正子先生。


日本に最初にヨガを伝えたと言われている

沖正弘先生から直接ヨガを学ばれた方です。


始めてお会いした山本先生は、

穏やかで、優しくて、

時々、ピリッとスパイスが効く(笑)

素敵な先生でした。



「ヨガは、アートマン(魂)と

大いなる存在と繋がっていくこと」



アーユルヴェーダやヨガ・・・

何千年もの歴史を経て、

今もなお、伝え続けられている叡智。


その伝承の一端を担うものとして、


本質とは何か?を常に問いかけながら、


伝え続けてきてくれた

数えきれない人々に感謝しながら、


これからもずっと、

学び続けていきたいなぁと思います。









0 件のコメント:

コメントを投稿